
Robotics
ロボットの活躍の場を拡げる技術
Overview
PFNは、ロボティクス(ロボット工学)の技術を深層学習・強化学習やシミュレーションと組み合わせ、生活や産業の中でロボットの活躍の場を拡げる技術の研究開発を行っています。ロボティクスのトップカンファレンスにはPFNの論文が毎年採択されています(受賞歴)。2021年11月にはロボット事業を早期に立ち上げ、「すべての人にロボットを」というビジョンを実現するため、自律移動ロボットの開発・製造・販売をおこなう子会社Preferred Roboticsを設立しました。
Features
ロボットの研究開発
マウス尾静脈注射ロボット

中外製薬との共同研究で開発した、医学・生命科学の実験において動物と実験者双方の負担を軽減するロボット。Roche 3Rs Award、2023年度日本メディカルAI学会奨励賞、受賞。
建築現場用ロボット向け自律移動システム

2021年に鹿島と共同開発した、日々刻々と変化する建築現場内をロボットが安全に自律移動するためのシステム。事前設定なしで自己位置や周辺環境のリアルタイム認識が可能。
全自動お片付けロボットシステム

CEATEC 2018に出展した、トヨタ自動車のHSRを使ったシステム。ロボットが人間の生活空間で仕事をするために必要な物体認識・制御・音声認識に深層学習を使用。
ロボット技術の基礎研究
ロボットによる唐揚げなど個数で管理する食品の個別把持に関する研究
ロボットによる千切りキャベツなど重さで管理する絡まりやすい食品の定量把持の研究
話し言葉指示による物体移動の研究 (ICRA2018 Best Paper Award on HRI受賞)
搬送ロボット


スマートファニチャー・プラットフォームとしてアプリからの指示や音声認識によって専用家具を指定の場所に動かす家庭用自律移動ロボット。PFNの技術を駆使しPreferred Roboticsが開発・販売。
業務用ロボット


アマノ株式会社とPreferred Roboticsが共同開発し、アマノが販売する業務用の小型床洗浄ロボット。人や障害物を正確に認識しながら自律移動・自動洗浄が可能。